商品カテゴリ
PTH 30mg 10錠
商品名 | : | PTH 30mg 10錠 |
---|---|---|
ブランド | : | Intas Pharma |
有効成分 | : | シナカルセト(Cinacalcet) 30mg |
内容量 | : | 10錠 |
剤形 | : | タブレット |
PTHの概要
PTHは、インタスファーマ社が製造・販売する副甲状腺ホルモンの分泌を抑える薬です。レグパラの海外ジェネリック医薬品であるため、その効果と安全性を確認できた上で安価に購入できるのが魅力です。ただし、国内承認薬ではないため、クリニックなどで処方を受ける事はできません。購入の際は、海外通販や個人輸入を経由する必要があります。
適応疾患である副甲状腺機能亢進症になると副甲状腺ホルモンが分泌過多となり、高カルシウム血症を引き起こす可能性が高まります。高カルシウム血症では、倦怠感や食欲低下、吐き気、便秘、腹痛、喉の渇き、多尿などがみられます。
また、血中に多く残ったカルシウムが血管に沈着し石灰化が進み、動脈効果を助長する危険性があるため注意が必要です。
PTHの効果・効能
PTHの有効成分は、シナカルセトです。副甲状腺に直接働きかけ、過剰な副甲状腺ホルモンの分泌を抑制します。主に二次性副甲状腺機能亢進症の治療に用いられますが、副甲状腺がんや原発性副甲状腺機能亢進症にともなう高カルシウム血症にも適用可能です。
PTH服用後、まもなく骨からのカルシウム流出が止まり、血中のカルシウムやリンの値が正常化します。数値が正常化する事で、骨病変にともなう骨痛や関節痛が軽減し、長期的には心血管系合併症の予防にも繋がります。
副甲状腺のカルシウム受容体に直接作用させる薬としては、はじめてのカルシウム受容体作動薬です。ビタミンD製剤で問題となる血中カルシウム濃度上昇の心配なく、副甲状腺ホルモンの分泌を抑制する事ができます。
PTHの使用方法・注意事項
PTHは、国内承認されていない薬であるため、日本人向けの服用方法は定められていません。参考として、有効成分であるシナカルセトで推奨されている服用方法は、1日1回25mgを服用します。上限量は1日75mgとし、その中で数値の改善がみられないようであれば、別の治療方法を検討して下さい。PTHには、1錠あたり30mgのシナカルセトが含有されているため、先発薬であるレグパラと同じような服用方法を取ると有効成分摂取量が多くなってしまうので注意が必要です。より強力な効果が得られる可能性もありますが、副作用リスクも高まる事になります。
主な副作用は、吐き気や嘔吐など消化器症状が報告されています。薬の効果であるため、仕方のない副作用ですがカルシウム値が必要以上に下がってしまい、低カルシウム血症を引き起こす可能性もあります。服用後に何かしらの副作用症状が現れた際は、速やかに医療機関を受診して下さい。
・使用方法に関しては、かかりつけの医師などに相談してからご使用ください。
・保管方法は、高温や湿気の多い場所は避けるようにしてください。
・副作用が出た際には、医師に相談することをおすすめいたします。
オススメの関連商品
セレタイドデ...
5,285円
アクセプタ(A...
12,016円
ユニコンチン...
10,067円
オングリザ(...
7,865円
ルシファクス...
11,770円
ゴープロステ...
6,790円
レキップ(REQ...
5,267円
ファートミッ...
6,448円
レビュー
役立つ情報をお寄せください。