商品カテゴリ
オーラルボタニカ(ORAL BOTANICA)クラシック 液体歯磨き・マウスウォッシュ15ml
商品名 | : | オーラルボタニカ クラシック 液体歯磨き・マウスウォッシュ15ml |
---|---|---|
ブランド | : | Botanica Culture International Pte Ltd. |
有効成分 | : | アーモンドオイル(Almond oil)、ペパーミントオイル(peppermint oil)、スペアミントオイル(spearmint oil)、ミルラオイル(myrrh oil)、クローブオイル(clove oil)、ティーツリーオイル(tea tree oil) |
内容量 | : | 15ml |
剤形 | : | 液体 |
オーラルボタニカ(ORAL BOTANICA)クラシック 液体歯磨き・マウスウォッシュの概要
オーラルボタニカ クラシック液体歯磨き・マウスウォッシュは、Botanica Culture International Pte Ltd.(ボタニカ カルチャー インターナショナル)社が製造・販売する歯周病の予防改善効果に優れた歯磨き剤になります。
6種類の天然ハーブオイルで構成されているため、100%オーガニックの液体歯磨きなのが特徴です。特に海外のオーガニック志向の方々に人気で、歯磨き粉・マウスウォッシュ・ブレスケアという3通りの使い方ができるオールインワン口腔ケア商品なので、手軽に丁寧な口腔ケアを実現する事ができます。
歯周病は、現在注目度の高い病気で、細菌感染によって歯ぐきが赤く腫れたり、歯が抜け落ちたりする病気です。痛みがない事がほとんどなので、いつのまにか病気が進行しており、自分の歯を失ってしまう可能性があります。日頃から予防する事が対策として重要です。
オーラルボタニカ クラシック 液体歯磨き・マウスウォッシュの効果・効能
オーラルボタニカ クラシック液体歯磨き・マウスウォッシュの有効成分は以下になります。
- アーモンドオイル
- ペパーミントオイル
- スペアミントオイル
- ミルラオイル
- クローブオイル
- ティーツリーオイル
これらハーブには、抗菌・抗真菌作用、抗炎症作用、収斂作用などが確認されており、歯周病菌の増殖や口腔内トラブルを抑える効果が期待できます。
また、アーモンドオイルには、歯の表面に付着したステインや汚れを取り除く効果が高く備わっているため、研磨する事なく綺麗な白い歯を取り戻せる可能性があります。完全オーガニックを目的として開発されているため、他の歯磨き粉によく含まれているフッ素、研磨剤、発泡剤、その他化学成分は一切含有しておりません。
オーラルボタニカ クラシック 液体歯磨き・マウスウォッシュの使用方法・注意事項
オーラルボタニカ クラシック液体歯磨き・マウスウォッシュの使用方法は、水で濡らした歯ブラシに液体を2滴垂らし、いつも通りに歯を磨いて下さい。少なくとも朝・就寝前の1日2回は歯を磨く必要があります。状況に応じて昼食後にも磨くなどするとより効果的です。マウスウォッシュ、口臭ケアに使用する場合は、コップ半分くらいの水にオーラルボタニカを2~3滴加え、うがいをして下さい。
年齢の制限は特になく小児から高齢者まで幅広く使用可能です。副作用は基本的にありません。ただし、ナッツアレルギーがある人には使用できないので注意が必要です。万が一、口の周りの湿疹・炎症・腫れなどが生じた際は、使用を中断し、様子をみながら継続の可否を検討して下さい。
医薬品ではないためクリニックや薬局、ドラッグストアでの購入はできません。また、国内での製造・販売製品ではないため、原則国内流通はしていません。入手するには、海外通販や個人輸入で購入しなければならないので注意が必要です。
・使用方法に関しては、かかりつけの医師などに相談してからご使用ください。
・保管方法は、高温や湿気の多い場所は避けるようにしてください。
・副作用が出た際には、医師に相談することをおすすめいたします。
オススメの関連商品
オンシオール...
12,006円
アポナドロー...
6,998円
ブラベクトス...
8,267円
ペクセップ(P...
9,354円
ロファデイ(R...
9,016円
ピバスタ(PIV...
9,899円
セルティマ(S...
7,113円
リバイアル(...
7,697円
レビュー
役立つ情報をお寄せください。