商品カテゴリ
デュオビル(DUOVIR) 300mg/150mg 60錠
商品名 | : | デュオビル(DUOVIR) 300mg/150mg 60錠 |
---|---|---|
ブランド | : | シプラ |
有効成分 | : | ラミブジン(Lamivudine)300mg、ジドブジン(Zidovudine)150mg |
内容量 | : | 60錠 |
剤形 | : | タブレット剤 |
デュオビル(DUOVIR)の概要
デュオビルは、シプラ社が製造・販売するエイズの進行を抑制する医薬品です。コンビビルのジェネリック医薬品なので、その効果の実績を確認できた上で安価に購入できるのが魅力です。
エイズとは、HIVウイルスに感染することによって発症する病気です。初期の症状はほとんどなく、徐々に免疫細胞を破壊し、10年以上の時間をかけて免疫不全症状を引き起こします。血液や体液などを通じた感染経路で、多くの場合、性行為によるものです。
現在では、早期に治療を開始することで発症を抑制し、これまでの日常生活を送ることが可能です。例年、日本における新規HIVウイルス感染者は約700名程度で、累積30,000人を超えるエイズ患者が判明しています。
デュオビルの効果・効能
デュオビルの有効成分は、ラミブジン300mg、ジドブジン150mgになります。ラミブジンには、ウイルスの遺伝子複製を阻害し、ウイルスの増殖を抑える働きがあります。もう一つの成分であるジドブジンは、HIVウイルスの細胞に入り込み、RNAをDNAに逆転写する酵素の働きを阻害することで、増殖を妨げる逆転写酵素阻害剤の作用を持ちます。速やかに体内で吸収されるため、服用のしやすい薬となっています。
二つの有効成分によって、HIVウイルスの増殖を強力に抑制し、免疫機能の低下や日和見感染症といったエイズ症状の発症や進行を抑えることが可能です。ただし、HIVウイルスを完全に死滅させることは難しく、生涯に渡って服用が必要です。当成分は、HIVウイルスだけでなく、慢性肝炎の原因の一つであるHBVウイルスにも同様の効果を示し、有効とされています。
デュオビルの使用方法・注意事項
デュオビルの服用方法は、エイズ治療の場合、1日1回1錠を1日2回12時間毎に服用します。ただし、年齢や体重などに応じて適宜調整が必要です。飲み忘れなどに気付いて、1回に2回分を服用することがないようにして下さい。血中濃度が一時的に高くなると副作用のリスクが高まります。
また、ジドブジンには、骨髄抑制作用があるので、定期的な血液検査が推奨されます。主な副作用としては、頭痛や吐き気、嘔吐、胃痛、下痢、発熱などが報告されています。稀に貧血や白血球減少や血小板減少がみられることもあるので注意が必要です。飲み始めてから、体調に変化が生じた際は、速やかに医療機器の受診を行い適切な指示を受けるようにして下さい。
イブプロフェン製剤など併用禁忌薬があるため、常用している薬がある場合は、医師や薬剤師に相談して安全を確認してから服用をする必要があります。
・使用方法に関しては、かかりつけの医師などに相談してからご使用ください。
・保管方法は、高温や湿気の多い場所は避けるようにしてください。
・副作用が出た際には、医師に相談することをおすすめいたします。
オススメの関連商品
アクセル(Axc...
9,586円
ラメテック(L...
8,473円
ブラベクトプ...
10,339円
バイマダ(VY...
11,802円
ベンラー(VE...
8,964円
テロル (TER...
10,552円
ネクスガード...
8,525円
バイコックス...
24,986円
レビュー
役立つ情報をお寄せください。