商品カテゴリ
オルメテック(OLMETEC) 20mg 28錠
商品名 | : | オルメテック(OLMETEC) 20mg 28錠 |
---|---|---|
ブランド | : | 第一三共 |
有効成分 | : | オルメサルタン・メドキソミル(Olmesartan Medoxomil)20mg |
内容量 | : | 28錠 |
剤形 | : | タブレット剤 |
オルメテック(OLMETEC)の概要
オルメテックは、第一三共社が製造・販売する高血圧症の治療薬になります。体内物質に作用することで体の血管を広げ、水分や電解質が調整することで血圧を下げることができます。高血圧症は、血圧計で計測した収縮期血圧が140mmHg以上または拡張期血圧が90mmHg以上の状態を指します。
高血圧は喫煙と並んで、日本人にとって最大の生活習慣病リスク要因と考えられています。原因の多くは、肥満や飲酒、運動不足、食塩の過剰摂取による食生活の乱れによるものです。他の病気から続発的に発症する場合もあります。健康日本21の取組みなどで健康意識が高まり、過去十数年で大きく患者数は、減少しましたが今なお20歳以上の国民二人に一人の割合で高血圧とも報告されています。
高血圧症そのものには、症状がほとんどありませんが放置していると動脈硬化が進み、心筋梗塞や心不全、脳血管障害、認知症のリスクが高まるため注意を払わなければなりません。
オルメテックの効果・効能
オルメテックの有効成分は、オルメサルタン・メドキソミルになります。アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬と呼ばれる新しいタイプの降圧薬です。レニンアンジオテンシン系は、ナトリウムを体内に貯留させ循環血液量を増やし、血管平滑筋を収縮させ血圧を上昇させる機能を持ちます。
アンジオテンシンⅡという体内物質がアンジオテンシンⅡ受容体に作用することで機能するため、この受容体の働きを阻害することで血圧が上がりにくい状態を作ることができます。従来型の薬にみられやすかった咳の副作用がほとんどないのが特徴で、その他の副作用も比較的少ないため、長期維持療法に適しています。また、持続性があるので1日1回の服用で効果が持続します。
オルメテックの使用方法・注意事項
オルメテックの服用方法は、1日1回1錠を服用します。1日最大服用量は2錠の40mgまでです。Ⅰ度高血圧など過度に高い血圧でない場合は、ピルカッターなどで錠剤を半分にし、少量から始める方がより安全に服用できます。主な副作用は、倦怠感や目眩、頭痛などが報告されています。
意識状態に影響を与える可能性があるため、服用はじめの間は、車の運転や高所での作業、危険な機器の取扱いは行わないようにして下さい。副作用のほとんどが安静にしていると数時間程度で消失しますが、症状が強く現れる場合や長く続く場合は、速やかに医療機関の受診を行う必要があります。
高血圧治療には、薬物療法だけでなく、生活習慣の見直しも大切です。減塩などの食事療法や運動療法、肥満があれば体重を落とすだけでも血圧は下がります。
・使用方法に関しては、かかりつけの医師などに相談してからご使用ください。
・保管方法は、高温や湿気の多い場所は避けるようにしてください。
・副作用が出た際には、医師に相談することをおすすめいたします。
オススメの関連商品
ジャヌビア(...
5,319円
オンシオール...
5,937円
イドロフォス...
5,394円
リピトール(L...
3,931円
フロントライ...
12,077円
ヤミニ(YAMI...
3,731円
フロントライ...
8,659円
ミカルディス...
4,412円
レビュー
役立つ情報をお寄せください。