商品カテゴリ
セロフロー吸引器(Seroflo Inhaler) 25/125mcg 120回分
商品名 | : | セロフロー吸引器(Seroflo Inhaler) 25/125mcg 120回分 |
---|---|---|
ブランド | : | シプラ |
有効成分 | : | サルメテロール(Salmeterol)25mcg、フルチカゾン(Fluticasone)125mcg |
内容量 | : | 120回分 |
剤形 | : | 吸入剤 |
セロフロー吸引器の概要
セロフロー吸引器は、シプラ社が製造・販売する気管支を広げる作用を持つ医薬品です。気道の流れが悪くなる病気として、気管支喘息と慢性閉塞性肺疾患がよく知られています。
気管支喘息は、空気の通り道である気管支が慢性的な炎症などで狭くなり、呼吸時にヒューヒュー、ゼーゼーといった音が聞こえる発作が生じる病気です。遺伝的な要因やアレルギーが原因となって生じます。
慢性閉塞性肺疾患は、COPDとも呼ばれ慢性気管支炎と肺気腫の総称になります。原因は喫煙である事が多く、喫煙者の15~20%がCOPDを発症するとも報告されています。肺気腫の場合、呼吸細気管支以下が膨張し、たくさんの空気が肺の中に入り呼気と吸気のバランスが悪くなり呼吸が苦しくなります。
セロフロー吸引器の効果・効能
セロフロー吸引器の有効成分は、サルメテロール25mcg、フルチカゾン125mcgになります。サルメテロールは、気道内の平滑筋を弛緩させることによって気管支拡張を引き起こし、喘息の悪化を防ぐ作用を持ちます。
長時間に渡って効果を示す点と気管支に選択的な効果を示すため、心臓など循環器系への副作用が少ない点が特徴です。サルメテロールは、ステロイド(副腎皮質ホルモン)の一種で、アレルギーや炎症を抑える強い作用があります。早ければ当日から十分な効果を実感する事ができます。
サルメテロールと同様に局所的に作用するため、他の臓器などの副作用はほとんど起こりません。
セロフロー吸引器の使用方法・注意事項
セロフロー吸引器の服用方法は、1日2回朝及び就寝前の2回吸入します。小児に対しても分量を調節する事で吸入可能です。1回目と2回目の間は12時間以上空けるようにして、1度に大量の成分を吸入しないよう注意が必要です。
当医薬品は、発作時においての効果はあまり期待できません。発作時には即効性のある吸入薬を使用して下さい。正しく使用できれば副作用の心配はありませんが、過剰に成分を摂取してしまうと頭痛や動悸、手のふるえなどの副作用を生じてしまう可能性があります。
また、フルチカゾンには傷の治りを遅くしてしまう作用があるので、服用中はケガなどを起こさないよう注意する事と万が一、ケガをしてしまった場合は、速やかに医療機関の受診を行って下さい。あくまで薬の効果は、対症療法となるので病気そのものは治せません。しかし、症状悪化による悪循環を断ち、進行をおさえて予後を改善する効果は期待できます。
・使用方法に関しては、かかりつけの医師などに相談してからご使用ください。
・保管方法は、高温や湿気の多い場所は避けるようにしてください。
・副作用が出た際には、医師に相談することをおすすめいたします。
オススメの関連商品
イベルメクト...
8,580円
セレタイドデ...
5,285円
ノバモックス...
4,933円
モンテルカス...
5,036円
フレクスラ(F...
5,465円
ダラプリム(D...
8,341円
ネクスガード...
12,368円
カンピシシリ...
5,253円
レビュー
役立つ情報をお寄せください。