商品カテゴリ
ローファストメルタブ(LORFAST MELTAB) 10mg 100錠
商品名 | : | ローファストメルタブ(LORFAST MELTAB) 10mg 100錠 |
---|---|---|
ブランド | : | カディラファーマ |
有効成分 | : | ロラタジン(Loratadine)10mg |
内容量 | : | 100錠 |
剤形 | : | タブレット剤 |
ローファストメルタブ(LORFAST MELTAB)の概要
ローファストメルタブは、カディラファーマ社が製造・販売するヒスタミンの働きを抑え、アレルギー症状を改善する医薬品になります。アレルギー疾患の代表例は花粉症です。
花粉症は、植物の花粉が原因で生じる季節性のアレルギー疾患の総称で、主に鼻の症状と目の症状が現れます。日本国民の約40%以上の方が罹患していると推測されており、国民病の一つに数えられています。
私たちの体は、花粉などの異物(アレルゲン)が侵入するとそれを受け入れるかどうかを考えます。排除すると判断した場合、IgE抗体が作られ、再び異物が体内に入ると、鼻や目の粘膜にある肥満細胞からヒスタミンが分泌され、くしゃみや鼻水など異物を外に出す働きかけが起こり、種々の症状があらわれます。
ローファストメルタブの効果・効能
ローファストメルタブの有効成分は、ロラタジン10mgになります。抗ヒスタミン薬の第二世代となり従来型と比べると眠気の副作用や少ない回数の服用で済む特徴があります。
また、効果が現れるまでの時間が短く、効き目の続く時間が14時間程度と長くなっており1度の服用で1日効果を示します。当成分は、2002年に医療用医薬品として販売が開始され、2017年からはOTC医薬品としても販売されており、幅広く用いられています。処方薬限定ですが3歳以上からの服用も認められており、安全性には定評があります。
当医薬品の主な作用は、ヒスタミンの受容体を遮断することでアレルギー症状を抑制します。また、アレルギーに関係する化学伝達物質の遊離を抑制する作用も確認されており、より強い抗アレルギー効果を示します。
ローファストメルタブの使用方法・注意事項
ローファストメルタブの服用方法は、10mgを1日1回、食後に経口服用します。7歳以上の小児の場合は、同様の服用方法となります。あくまで対症療法薬となるため、アレルギーそのものを治癒させることはできないので注意して下さい。
効果は比較的すぐに得られますが、花粉症では、予防的に花粉の飛び始める直前から開始するとより効果的であることが分かっています。抗生物質や胃腸薬の一部には当成分の血中濃度をより高めてしまい、副作用を引き起こしやすくするものがあるため、飲み合わせには注意して下さい。
副作用としては、眠気や倦怠感、眩暈、頭痛、口の渇きなどが報告されています。意識状態に変化を及ぼす可能性があるため、特に服用はじめは車の運転や高所での作業、危険な機器の取扱いは避けるようにして下さい。また、長く服用し続けていると肝機能数値が悪くなることがあるため定期的な健診が推奨されます。
・使用方法に関しては、かかりつけの医師などに相談してからご使用ください。
・保管方法は、高温や湿気の多い場所は避けるようにしてください。
・副作用が出た際には、医師に相談することをおすすめいたします。
この商品を購入した方は、こんな商品も見ています

セトシップ(C...
3,071円

グルコベイ(G...
6,503円

ゼニカル(XEN...
12,511円

ボグリタブ(...
3,101円

チロメル(TI...
2,762円

アーユルスリ...
3,091円

ゴクシュラ(G...
2,760円

グリコメット...
2,939円
オススメの関連商品
ペクセップ(P...
9,968円
テンビル(Ten...
8,974円
ベトリル(VE...
12,000円
クロフラニル...
8,271円
オーシャンオ...
7,663円
マラセブ(Mal...
7,202円
アモライフ(A...
6,982円
ドロンタール...
49,188円
レビュー
役立つ情報をお寄せください。