商品カテゴリ
ゾーミッグ(ZOMIG) 2.5mg 6錠
商品名 | : | ゾーミッグ(ZOMIG) 2.5mg 6錠 |
---|---|---|
ブランド | : | アストラゼネカ |
有効成分 | : | ゾルミトリプタン(Zolmitriptan)2.5mg |
内容量 | : | 6錠 |
剤形 | : | タブレット剤 |
ゾーミッグ(ZOMIG) の概要
ゾーミッグは、アストラゼネカ社が製造・販売する片頭痛の治療に用いられる医薬品です。片頭痛とは、こめかみから目にかけて片側を中心に拍動性の痛みを生じる頭痛です。片頭痛が起こるきっかけは様々で、ストレス、寝不足、月経周期、肩こり、アルコールなどの要因が多くなっています。
片頭痛の特徴は、脈打つような拍動性の痛みであることが多い事、家族に同じような頭痛を持つ人がいることが多い、動くと痛みが増し、じっとしているほうが楽、目の前にギザギザした光(閃輝暗点)が見える前兆を伴う事等があります。メカニズムは、まだ完全には解明されていませんが最近では脳そのものに何らかの原因があるという説(中枢起源説)や、脳血管や三叉神経終末に原因が見られるとする説(三叉神経血管説)が考えられています。
ゾーミッグの効果・特徴
ゾーミッグの薬効成分であるゾルミトリプタンは血管内壁のセロトニン受容体に働き、拡張した血管を収縮させることにより片頭痛をやわらげます。片頭痛の原因として、何かをきっかけに拡張した血管が近くにある三叉神経を圧迫してしまう事で痛みが生じていると考えられている。
薬の作用で血管の拡張を抑える事で三叉神経圧迫による刺激をなくし頭痛を改善させます。また、三叉神経に作用し、炎症を引き起こす神経ペプチド(CGRP)を抑制します。炎症を引き起こす因子を生成しない環境をつくり神経に反応させない事で痛みの増悪をなくす事ができます。
ゾーミッグの服用方法・注意事項
ゾーミッグの服用は通常、1回2.5mgを片頭痛の頭痛発現時に行います。発現前、遅くとも発現後10分以内に服用するとより効果を得る事が期待できます。効果が不十分な場合には、追加服用をすることができますが、前回の服用から2時間以上の間隔が必要です。2.5mgで効果が不十分であった時は、次回5mgを服用して様子を見て下さい。ただし、1日の総服用量は10mg以内とします。
副作用として、動悸、めまい、吐き気、眠気、倦怠感等があります。重い症状は、ほとんど報告されていませんが頭痛薬の使用過多による薬剤性頭痛を生じるおそれがあります。この薬を使用しても全く効果がみられない時は医療機関を速やかに受診して下さい。
片頭痛の予兆を感じた時や頭痛が生じた後は、飲酒や喫煙は控えて下さい。また、チョコレート、コーヒー、チーズ類も発作の引き金になることがあるので、ほどほどにして安静に過ごす必要があります。
・使用方法に関しては、かかりつけの医師などに相談してからご使用ください。
・保管方法は、高温や湿気の多い場所は避けるようにしてください。
・副作用が出た際には、医師に相談することをおすすめいたします。
この商品を購入した方は、こんな商品も見ています

スミナット(S...
2,986円
オススメの関連商品
ベトメディン...
35,913円
ボリテック(...
16,644円
アサコール(A...
13,947円
ビラデイ(Vi...
21,796円
コンフォティ...
18,816円
イバビッド(I...
14,038円
クロミカルム...
14,531円
ベトメディン...
25,263円
レビュー
役立つ情報をお寄せください。