商品カテゴリ
ウボックス(UVOX) 100mg 100錠
商品名 | : | ウボックス(UVOX) 100mg 100錠 |
---|---|---|
ブランド | : | アボット |
有効成分 | : | フルボキサミン(Fluvoxamine)100mg |
内容量 | : | 100錠 |
剤形 | : | タブレット剤 |
ウボックス(UVOX)の概要
ウボックスは、アボット社が製造・販売するうつ病などの心の病気を治療する医薬品です。セロトニンやノルアドレナリンなど脳内の神経伝達物質が不足すると意欲や喜びなどが得られにくくなると考えられています。
当製品は、セロトニンの再吸収を抑制することで神経伝達物質量が減少しにくい環境をつくることで治療効果を得ます。昨今では、心の病気を患う患者数は400万人を超えると言われています。発症年齢も若年層から高齢層と幅広いことが特徴です。早期の投薬、カウンセリングなどで重症化を抑える必要性が高まっています。
ウボックスの効果・効能
ウボックスの有効成分は、フルボキサミンになります。その作用は、セロトニンの再取り込みをするセロトニントランスポーターの働きを阻害します。選択的セロトニン再取込阻害薬とも呼ばれ、セロトニンにのみ作用するのが特徴です。
他の神経伝達物質などに影響を与えないため、副作用リスクが少ない薬になります。また、同タイプの薬の中では初めに開発された薬でもあるため、その使用実績は豊富で安心して服用できます。
心のトラブルの中でも特に、気分の落ち込みや悲観的になる、やる気がでない、集中できない、眠れないなどの症状改善に有効と考えられています。
ウボックスの使用方法・注意事項
ウボックスの服用方法は、1日1回1錠を服用します。初期容量を50mgから始めることもあるので、初めて服用する際は、ピルカッターなどで錠剤を半分にするとより安全です。効果が不十分である場合は、1日最大300mgの3錠まで服用可能ですが、思わぬ副作用リスクもあるため医師や薬剤師に相談してから増量するようにして下さい。また、自身の判断で服用を中止すると離脱症状が引き起こされることがあるので慎重に減量しながら服用を中止していかなければなりません。
主な副作用は、眠気や目眩、頭痛、口渇、便秘、下痢などが報告されています。服用中は、突発的に意識状態を変化させる可能性があるため、車の運転や高所での作業、危険な機器の取扱いは行わないようにして下さい。併用不可の成分がいくつかあるため、常時服用している薬がある場合は、飲み合わせが悪くないか確認してから服用することが推奨されます。心の病気は、投薬に加えてカウンセリングを受けることで改善する可能性が高まります。苦しいのを我慢せず誰かに相談したり、医療機関の受診を積極的に検討して下さい。
・使用方法に関しては、かかりつけの医師などに相談してからご使用ください。
・保管方法は、高温や湿気の多い場所は避けるようにしてください。
・副作用が出た際には、医師に相談することをおすすめいたします。
オススメの関連商品
ブラベクトス...
14,042円
アトピカ内用...
24,184円
ベトリル(VE...
17,050円
コンフォティ...
18,608円
Dペナミン(D-...
18,665円
オルメシップ...
13,697円
スポリデック...
14,170円
インターセプ...
13,392円
レビュー
役立つ情報をお寄せください。